9.11.09

コトリコレクション再び


新しくコトリコレクションの仲間に入った
クリップたち。

ちゃんと私が好きなものを知っていてくれる友達がいるって言うのは
本当にうれしいものです。

この子たちがしっくりくる
白い壁の素敵なお部屋募集中。

astier de villatteのクローバーのプレート



お誕生日にわがままいって
お友達に買ってもらった
念願のastier de villatteのクローバーのプレート

銀のカトラリーがしっくりきそうな
素敵な白のプレート。

大事に大事に使っていきたい。
ありがとう!


8.11.09

冬の灯り



秋冬の夜は
人のお家の灯りがとても温かい。
ひっそりと夜が更けていく感じ。

5.11.09

久しぶりのクリニャンクール



すごく近所に住んでいるのに、
なかなか行かないクリニャンクール。

久しぶりに行ってみたら、意外といいところだった。

お散歩がてら、次の週末も行ってこようかな?

スウェーデンからの緑


どうしても探していた緑がパリでは見つからなくて、
スウェーデンからわざわざ買ってきてもらった毛糸。

国によって、色身って違うんだね。

週末の夜は


自宅でトリコカフェ。
お友達と軽い夜食と赤ワインの後に、
おしゃべりしながらトリコ。
秋の夜は更けていく。

初めての靴下


今まで逃げてきたトリコを最近挑戦し始めた。
手始めに、
ずっと前から気になっていた靴下を編み始めた。
引き返し編みが難しくて
何度も何度もやり直して、
まだまだ習得できていないのだけれど、
なんとか1足完成。

大好きな友達に。
冬支度のプレゼント。

11月の始めの朝は


しとしとと降る雨音と風で揺れるコツコツとJennyがくれたオブジェが窓をたたく音で目が覚めた。

どんより日曜日の始まり。

秋と冬の雨は嫌いじゃない。
お家でぬくぬくしてのんびりすごく言い訳ができたみたいで…。

秋の雨の後は


水たまりに葉っぱがたくさん

1.10.09

秋の海辺で


週末はles sable d'olonneの海辺で小石拾い。


イタリアの海の石はグレイッシュだったけれど、
ここの石は黄色がかったベージュ系。


コッツウォルズでの週末ドライブ



先々週末は友達のいるロンドンへ。
着いた金曜日の夜に急遽決まった土曜日の日帰り旅行。

パディントン駅から電車で1時間半ほど行ったところから、
友達の旦那さんのお母さんの車でコッツウォルズ地方をドライブ。



秋晴れのすばらしい天気の中、
かわいらしい街を散歩して、
ティータイムを楽しんで、
パブでおいしいディナーを食べて、

ゆったりとした1日。


日曜日の森での散歩


秋の気配が感じられるようになった週末、
パリ郊外の森へお散歩。


野生のmûreを摘んでみたり、
たくさん落ちている木の実や葉っぱをたくさん拾ってきた。


自然の作り出すカタチは本当に美しい。
秋は一番好きな季節。

15.9.09

イタリアの海


海はあんまり好きではないのだけれど、
今年の夏はイタリアの透きとおるとてもきれいな海で泳いだ。
何年ぶりだったのだろう、海で泳ぐなんて。

最終目標


この先、
何がおこるかわからない。

パリにまだいるかもしれないし、
スウェーデンに行ってるかもしれないし、
日本に帰ってるかもしれないし、
だれもどうなるかはわからない…。

でも、
大切なのは、
最後に行き着きたいゴールが見えていること。
回り道したって、ちゃんと自分のしたいことがわかっていれば大丈夫。


葡萄のカタチ


毎年、葡萄を食べるたびに、
この色とカタチに魅せられて、
写真に収めずにはいられなくなる。

自然の中にあるカタチ、色にはため息をつかされるばかり。

春から夏の思い出を閉じ込めて


春から夏にかけて
集めてきたお花たちを思い出とともに
押し花に。

甘くて苦い思い出たち。
きれいに閉じ込めて、
新しいスタートを…。

華やかな芍薬に魅せられて


淡い淡いピンクにちょっとだけ濃いピンクがちらつく芍薬。
大好きなお花の一つです。

いままでは、ちょっとだけ開きかかった控えめなつぼみが好きだったけれど、
こうやって、豪快なくらい満開なお花もゴージャスで素敵だなと。
改めて、新しい発見。

こうやって、年ともに、月日とともに、
今までずっとみてきた物に、
新しい視点や、発見や、新しい好みができてきて、
日々変化していくんだなぁと…。




ちいさな白いお花の首飾り


小さな白いお花を一つ一つ糸に通して、首飾り。

12.4.09

CERASUS


待ちに待ったCERASUSの春の新作
アクセサリーが届きました。

最近グリーンな気分。
葉っぱの色にきゅんとします。

黄色いリボンのかわりに


黄色いリボンのかわりのちっちゃな贈り物



葉っぱのカードといっしょにおくりました。



喜んでくれるかな?

mon premier filage 初めての糸紡ぎ


念願の糸紡ぎを習いました。
用意した原毛が、糸紡ぎには適さない、
フェルト用の毛だったので、
思っていた以上に難しくて、
すぐに切れてばかりでしたが、
最後の方はなんとかこつをつかんだような…。
でも、まだまだいびつな糸しかつくれません。

それでも、ちょっぴりいとおしい私の糸。

8.4.09

春の朝の雨


今日は雨音で目が覚めました。

Spring fleamarket in copengagen


毎年恒例春と秋に行われるコペンハーゲン・フォーラムの蚤の市に2年ぶりにいってきました。
毎回持って帰るのに大変な大きなものを買ってしまうのですが、
今回は少し学習能力がついて自分で持ち帰れる分だけを購入。

前回に比べて、北欧デザインものが少なくなってきてる感じもしたけれど、
とりあえずお目当てのものを買えたので、大満足。

後から気づいたのだけれど、
私が買ったものは全部Jens Quistgaard イエンス・クイストゴー
デザインしたものでした。



2.4.09

festival des arts de la laine

Ce weekend dernier, je suis allée au festival des arts de la laine à la Bergerie Nationale à Rambouillet.
ça fait juste 30 minutes en train de la gare de Montparnasse.
et puis il y avait une navette qui nous emmenait à la Bergerie Nationale.
(c'était cool. j'avais pensé que je devais marcher...)

先週の日曜日にRambouilletにある
Bergerie Nationaleという農場で行われていた
毛糸フェスティバルに行ってきました。
心配だった天気もまずまずで、せっかくの遠出が台無しにならずにすみました。
モンパルナス駅からTERにのって30分の所にRambouilletはあって、
そこからnavetteにのって10分ほどの所にBergerie Nationaleはあります。
同じ敷地内にChateauもあったりして、のんびりした所でした。

pour le festival, il y avait pas mal d'exposants qui viennent un peu partout (Norvège, Péru aussi!!)

フェスティバルにはフランス各地、そしてノルウェーやペルーなどから出展者が来ていました。

moi, j'ai bien aimé cette anglaise Wendy Giles.
Home spun
elle est vraiment passionée par les moutons et la laine.

私が好きだったのはイギリス人でブルゴーニュに住んでいるWendyさん。
本当に羊が好きなようで、
いろいろな国の羊の毛のカタログを自分でつくっていました。

リンク
et puis cette femme d'origine d'hollandaise Marion Gauvin.
Les terres d'Héphaïstos

そして、オランダ出身でオーベルニュ地方から来たMarionさん。
主にウサギの毛を扱っているようです。
シャンブル・ドットやfilageのアトリエも行っているそうです。
Les terres d'Héphaïstos


à la Bergerie Nationale, il y a des moutons, des chevals, des chèvres etc...
c'est vraiment comme si on est à la campagne.

Bergerie Nationaleはcite du développement durable(持続する開発都市)というプロジェクトをもとに
運営されていて、
いろいろ研修(農業や飼育)やいろいろなフェスティバルが行われているようです。
そんな訳で、羊、山羊、馬など動物がたくさんいて、
その日は羊の剪毛も見ることができました。


Pour les animations et ateliers, La Faible Textile a proposé de faire découvrir les étapes du travail de la laine.
J'avais vraiment envie de connaître ce genre d'association!
et maintenant ça y est!
il y a beaucoup de stages interessants!
voir leur site.

ほかにはLa Faible Textileというアソシエーションが主催しているアトリエがありました。
機織り、染色、糸紡ぎなどなどいろいろな行程が見れました。
このアソシエーションはいろんなスタージュを企画しているようで、
まさに私が探していたアソシエーションです。
サイトにいろいろ詳しく載っています。


et donc j'ai acheté un fuseau et une mitaine norvégienne
pour l'enfant.
je vais essayer le filage!

そんな訳で、楽しいフェスティバルの記念に私は糸紡ぎのボビンとノルウェーの子供用手袋を買いました。
いよいよ本格的に糸紡ぎに挑戦しようと思っています。

24.3.09

アルゼンチンからのお土産

昨日は久しぶりに元同僚のMaximeと会いました。
去年の10月に3週間のアルゼンチン旅行に出る前にお店をやめて、
それからなかなかゆっくり会う機会がなくて
やっとの再会でした。

あんまり時間が経っていたので、
彼がアルゼンチンに行っていたことさえ忘れていたおりに、
これお土産だよと渡されたものは
毛糸!

ラマに似たなんとかと言う動物の毛で、
(もう一回ちゃんとした名前を聞かなきゃ)
ラマよりもっと柔らかな毛糸らしい。

こうやって、
遠くの国に行った時に私のことを思ってくれる友達がいて、
私はしあわせだなぁ。と、
つくづく思いました。
ほかでもない、毛糸を買ってきてくれるなんて。
しかも、男の子が!
本当にうれしいお土産でした。

さて、来年の冬これで何をつくろうかな。

21.3.09

春 printemps våras spring !!!


ここ最近のパリは
寒かった冬が嘘のようなぽかぽか陽気。
春の足音がそこまで聞こえてきています。




お休みの日に公園をお散歩しにいったら、
梅や桜が咲いていました。
梅と桜が同じ時期に咲いてるのも
おかしな話ですが。